ゆっくり、していってね!

じゃんくはっく
じゃんくはっく

最近、縦書きのブログを始めたよ!

へー、あまり見ないわよね!

ぴー
ぴー

最近のブログネタです!


Jun k Hack

著者について

こんにちは! このブログを書いているジャンクハックです。DIYネタが多いのですが、まぁゆっくりしていってください。しばらく、このブログはスマホの中で動いていましたが、今はGithub PagesとNETLIFYで静的HTML運用しています。中の人は最近、溶接にどっぷりとハマっています!


全部のネタからランダムピックアップ

過去記事ですが、よかったら見ていってくださいね。

ESP8266 でADC 増設その3
外部のADCを利用せず、スイッチをつけて内部のADCを利用するというアプローチが以下にありました。 TINKERING WITH TECHNOLOGY WHEN YOU NEED MULTIPLE ANALOG INPUTS FOR YOUR ESP8266 APPLICATION なるほどーです。FSA3157 というスイッチをつけて、GPIO …
enひかりの各時間帯の速度
さて、enひかりを使い始めて4日目、金〜月の各曜日と時間帯で計測した速度で貼り付けておこうと思います。 まず、金曜日の夜10〜12時あたりの時間です。2回計測しました。 接続環境は、改めて書いておきまと以下のようになります。 ルータ:ELECOM(WRC-1167GST2) ファームウェア1.21 ONU:GE-ONU 回線:enひかり (v6プラス)+ フレッツ東日本 ※まだ固定IPではありません。 macos:10:14.6 + 上記ルータに接続(イーサネット1000baseT 全二重 MTU1500) 計測サイト:https://fast.com/ja/ に v6接続 WiMaxを使っているとこの時間は結構遅くなります。しかし、全然余裕ですね。 ↑これはPM11:30 くらいです。混雑していてもこの速度が出ますね。 これは土曜日の深夜3:40ごろです。さすがにこの時間帯は空いていますね。 日曜日のお昼ごろです。速すぎる! そして月曜日のお昼前です。 とても快適に使えて今の所満足しています。
CNC プロジェクトスタート
対角のV-Slot もいけそうだということで、今日は CNC ルータを作るためにコントロール部品を調達しました。 約2年前に、ジャンクのFDD を使ってプロッターを作ったときに使った EasyDriver でも工夫すれば使えますが、ちまちま配線するのも面倒なので、モータードライバーとシールドをゲット。CNC ルータを作るときの定番の商品です。PCBのプリントでおなじみの、Elecrow さんのお店で最新のV3.51 のをゲット。いろいろなバージョンがあるのですが、まぁ新しいのがいいんじゃないかという選択です。このあたりの情報は、参考にしているサイトが詳しいです。 CNCマシン:CNCシールド+ドライバDRV8825/A4988(まとめ) CNC Shield V3.51 …
スカイウェイブ400 CK43AのリアキャリアをDIY
スカイウェイブ400 CK43Aのキャリアを中古でずっと探していたんですが、なかなか出てこないのでDIYすることにしました。ちなみに純正のキャリアはこのような形状です。 後ろのシートの背がアルミで出来ているのでそこにねじ止めする構造になっています。それほど重いものを載せるつもりはないので、下の穴からステーを出して作ってみることにしました。 ホームセンターで建築用の羽子板ボルトが太さがちょうど11mmで下の穴にハマりました。あとは適当な安いステーを組み合わせて完成。材料費600円くらい。 まだ塗装するので完全固定していませんが、おおよそこんな感じに。スカイウェイブはかなり荷物が入りますがさらに48Lくらいのボックスを後ろにつけると完璧! 東京・名古屋間を行ったりきたりするので荷物が入るとかなり楽なんですよね。 これでヤフオクのキャリア探しも終了できます! ビックスクーターは、今まで敬遠してたんですが、すごく楽でシートも座りやすいんで長距離にぴったりです。カウルがついてるんで高速も結構楽ですし。とりあえず1万キロちょいは乗りました。10万キロは乗りたいですね。 で、このリアキャリアはトリッカーで使っていたんですが、トリッカー用にも新調しておきました。 47L入るやつで、角ばっててかっこいいかなと。お値段、7980円なり。 今後の予定は以下。 ・(済)リアのキャリアステー自作してキャリア設置 ・タイヤ前後交換と、ホイールを白色に塗りかえ ・フロントホイールのベアリング交換 ・リアのクラッチ、ドリブンフェイス側のニードルベアリングの交換(異音がします) ・ボディー色をモリワキカラーに塗り替え ・純正の劇重いマフラーを軽量のものに交換 ・ステッカーチューン ・エンジンオイル、エレメント交換 ・リアブレーキパッド交換 ・フレームの錆止め ・シート張り替え ・グリップヒーターをグリップの下に埋め込み  
1%誤差のシャント抵抗 25mR
プリント基板の入稿がもたもたしている間に、また部品が着てしまいました。 本日は、シャント抵抗。2512サイズが 50 個で418円。@8.4円 こういう抵抗、PCのマザーボードでも見たことがあります。あれはシャント用に使っていたのですかね。 25mR にすれば、INA226を使ったときに 1LSB が0.1mA になるようです。まだあまり良くわかっていませんが。以下あたりに詳細があります。 Texas …
NFS Boot の IOPS
fio の手順が載っていたので、以下でNFS Boot の IO性能を計測。 母艦のosx の DISK は SSD です。Samsung MZ-7TD500BW 840 SSD cd /usr/local/src/ …
DiiiCooler for Wanhao Duplicator i3
という、対象物を冷やすカスタマイズを今日はプリントしようと思います。 これの効果としては、ノーマルクーラーより対象が冷えるので、オーバーハングしたところの仕上がりが良くなり、ひげも出にくくなるそうです。 2タイプくらいあって、ファンを替えたものに付けるタイプと、ノーマルタイプのファンに付けるタイプとがあります。とりあえず、ノーマルのファンに付けるタイプで作ってみようかと。フードが長いのと、短いのがありますが、まずは短いのでいいかなと。 名いれ出来そうな面があったので、JUNKHACK と入れてみることに。 サポートはいらんとありましたが、どの向きでいいのかいまいち良くわかりません。とりあえず、ファンの方はサポートなしで作ってみることに。黄色の面がちょっとうまくいけるか気になりますが、ま、とりあえずプリントしてみることに。 順調にプリント。問題に面に差し掛かると、かなりやっぱり無理がありました。 …
Kindle Wi-Fi を2480円でゲット
日曜日は、免許の更新で現場に到着したらかなりの待ち行列! スマホ見て時間潰すかと、何気なく、SmartNews を見ていたら、Kindle がキャンペーンで2480円で買えるという情報を見ました。 一番安いやつなんですが、前から欲しかったのでポチっておきました。   2台ゲットして、1台は分解して遊ぼうかなと思って今日もう一度見ると、在庫切れとのこと。 どうやら、このキャンペーンは、数に達したようで終わったようです。 1台ゲットできてラッキーでした。昨日ポチっていなければ、買えなかったわけですね。
FDD4
現場合わせで、XYテーブルを作成しましたyo。 フラットな面は、5インチベイの目隠し部分が手元にあったのでそれを流用しました。接着は、グルーガンです。それなりの強度もあるようだし、とりあえずこれでいいか的な感じですが。もともとFDDのピックアップ部分なので、乗せるにはそれなりの工夫が必要ですね。   次は、Z軸のペンを移動させる縦軸をどうするかです。ここは、ペンを交換したりしたいので、なにか一工夫が必要です。3Dプリンターがあれば、ジョイントの部分を作るのですが、残念ながら無いのでジョイント部分をどうするかをあれこれ思案中。   また重要なポイントで、「ボロさをどう演出するか?」です。   動画も作りましたので、よかったらどうぞ。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=lAH7oG_1HfU] だんだんと、プロッターに近づきつつありますね。 …